NNSTを心底愛する日記


by nnst55

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
nnst
7824
趣味
水泳の事
スポーツ全般
レース
その他
未分類

以前の記事

2023年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月

◆ リンク ◆

検索

その他のジャンル

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

指導スタイルの構築


私には私の指導スタイルがあります。



沖縄県のコーチや全国の先生方にも

指導スタイルはあります。指導者の数だけスタイルはあります。



そのスタイルの根源となっているものは指導者それぞれでしょう。
(誰しも影響を受ける人はいるはずです。)



いつも「お気楽・極楽」な内容のブログですが、

今日は考えながらキーボードをたたいています。






今日の練習は内容がひどかった。
(もちろん、良い選手もいました。禎斗や知慧、嘉・翔太など)



タイムがひどいと言うのではありません。
(翔太はタイムに納得はできませんが、考えて泳いでいます。それが解る。)


私が言うのは練習に対する姿勢(準備)そのものです。




なんだこりゃって。



私はブログで選手の文句を言うつもりはさらさらないし、

言いたいことは直接本人の目の前、もしくは全員の目の前で

感じたその日に伝えるように心がけています。
(実際今日も話させてもらいました)



そして「あの時もそうだったよな~」

言わないように心がけています。




変わること(成長すること)を前提に指導していますので、

過去のことをグチグチ言いたくないし、それを言うこと自体が

私の指導力不足を露呈しているようで嫌だからです。





しかしながら変わらない選手がいます。

変わろうとしない選手がいます。




今一度、私が目指すNNSTの将来像を再確認して、

指導スタイルの構築に努めたいと思います。






私が出来ること。

選手が出来ること。

マネージャーが出来ること。

上級生が出来ること。

1年生が出来ること。

ジュニアが出来ること。

エースが出来ること。

キャプテンが出来ること。

そして父母会が協力していただける事。





しっかりと考え、変えて行きたい。



「変わらないものを変わらない」と諦めるのか?

何をどう学んでも、考えても、何を見ても答えは無いと諦めるのか?

「答えは風に吹かれている」のか?



いやいや、それを探し追求していくのが指導者でしょう。

「指して導く者」と書いて指導者ですから。



目標はこれだと指してみせます。

ここまでこいと導いてみせます。

そして、変えてみせます!!




私の大好きなサンボマスターも

それを「情熱と呼ぶんだぜ」と言っていますからね(笑)。




You tubeより。8分間あります。時間のある方はお付き合い下さい。
(うるさいのでご了承を)

画像は動きません。

再生を押して下記のMCと同時に聴いてみて下さい。


(サンボマスター 「人はそれを情熱と呼ぶ」 )



<MC>

今まで、僕はこのサンボマスターをいうバンドを組んで、
素晴らしき日本人のあなたがたと会うまで わからなかった事があるわけですよ

僕は外国の偉大な The Rolling Stonesや Bob Dylanや
Neli Youngや John Lennonこそが
あなた方を救って、僕も救うと思っていたわけですよ

そして、僕らはデビューしたわけです

僕らは『60年代、70年代の再来』といって
音楽評論家の方が、ありがたいことに僕らを大評価してくれたわけです

だけども、今ここに立って僕らはそれを否定するわけですよ


あの頃、何があったんですか。

あの頃、何があったと言うんですか。


あれだけ才能に溢れたJimi Handrixは、麻薬で死ぬことを覚えて

あれだけ才能のあったThe Rolling StonesのBrian Jonesは、
水死体となって発見されたわけです

そして、あのThe Rolling Stonesのライブでは、殺し合いが起こるわけですよ

そして、一人死ぬわけです


僕は、僕はこう思うわけですよ


どれだけ伝説の1960年代 どれだけ伝説のWoodstock
そんなことは、どれだけ伝説か知りませんけど

麻薬や、麻薬や暴力や、そんなものが起こるなら僕は断言できますよ

今、今こうしているあなた方 この5、600人 この5、600人こそが
今ロックが始まって一番幸せな人々だと僕は思うわけです



ねぇ、父さん、母さん....

とても偉い音楽評論家のあなた

確かにあなたの言うとおり

あのBob Dylanという偉い人は


「友よ、答えは風に吹かれている」と言って


僕らを感動させましたね


だけど、どうですか

今、またこの前、日本人が中東の
あの危ない土地で、やはり殺されているわけです

ねぇ、あなた方
偉い父さんや母さん、偉い音楽評論家たち

ねぇ、答えはやっぱり「風に吹かれる」のか

「風に吹かれている」のか


ねぇ、核爆弾が落ちて
やっぱり答えは「風に吹かれる」のか


ねぇ、可愛いあの子の腕に注射針の痕があって
やっぱり答えは「風に吹かれる」のか


どうにも救われない日本人の魂なんて
やっぱり答えは「風に吹かれて」しまうのか


嘘さ、嘘さ、嘘なのさ
そんな思いは、嘘さ、嘘なんだ

僕は日本人の、28歳の、弱い男だけど

ここにいるあなた方の力を借りて

嘘だと言わしてくれ


そして、そしてこの、この思いを そしてこの思いを
この思いを!!

この思いを どうか 皆さん

おそらくテレビの前の皆さんにもお願いするわけです、

僕には・・・・・・・・・・

この思いを 情熱と呼ばせてください



「人はそれを情熱と呼ぶ」という曲です





・・・・・以上、サンボマスターのMCより。


また明日がきます。

今日とは違う明日がきます。
by nnst55 | 2010-10-06 23:53 | nnst